ワタミの宅食ダイレクトの解約するには?画像付きでわかりやすく手順を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 「ワタミの宅食ダイレクトの解約はどうすれはいい?」
  • 「ワタミの宅食ダイレクトを注文する前に、解約方法を確認しておきたい。」

今回は、こんなお悩みを解決していきます。

結論、ワタミの宅食ダイレクトを解約するには、以下2つの方法があります。

  • ワタミの宅食ダイレクトの会員情報を削除したい⇨退会
  • ワタミの宅食ダイレクトの定期購入を止めたい⇨停止

さらに、定期購入の次回の注文だけを中止したい場合には、スキップも可能。

つむぎ

あなたの目的にあわせて、3つの手続きを使い分ける必要があるよ!

この記事では、退会・停止・スキップの手順をわかりやすく画像を使って解説しています。

ワタミの宅食ダイレクトを解約後におすすめの宅配食サービスも紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事を書いた人

2023年4月〜宅配食生活を開始

実食した冷凍宅配弁当は累計300食以上

実際の経験をもとに宅配食の魅力を発信中

つむぎ
目次

ワタミの宅食ダイレクトの退会・停止・スキップの違い

退会・停止・スキップは何が違うの?

退会・停止・スキップは、それぞれ目的が異なりますが、違いがわからないと使いこなせないですよね。

「やりたかったことと、まったく違う手続きをしてしまった。。。」なんてことにもなりかねません。

つむぎ

わかりやすく、退会・停止・スキップの違いについて一覧にまとめたよ!

スクロールできます
目的手続き方法再開個人情報プレミアム会員制度
退会会員から退会電話 or お問合せフォーム不可
新規登録が必要
残らない継続されない
停止定期購入の停止マイページ可能残る継続される
最終注文時のランク)
スキップ次回注文の中止マイページ再開は不要残る最終注文時のランクのまま

ワタミの宅食ダイレクトを注文するには、まず、会員登録をする必要があります。

退会とは、初回注文時に登録した会員情報を削除すること。

つむぎ

名前や住所、クレジットカード情報もすべてなくなる!

対して、定期的に届く定期購入をやめるのが停止です。

会員情報は残されているため、マイページから再開も簡単に可能。

つむぎ

スキップは次回の注文を休むだけだから、次々回は予定通りに届くよ!

違いが理解できたところで、次から退会・停止・スキップの手順を画像付きで詳しくみていきましょう。

ワタミの宅食ダイレクトを退会・停止・スキップする方法

それでは、ワタミの宅食ダイレクトの解約方法を解説していきます。

ワタミの宅食ダイレクトの解約は、目的にあわせて退会・停止・スキップの3つの方法から選択可能です。

退会ワタミの宅食ダイレクトの会員をやめる
停止定期購入を停止する
スキップ次回の注文を休む(スキップする)
つむぎ

実際の画像付きで手順を確認していきましょう〜!

【画像2枚】ワタミの宅食ダイレクトの退会手順

ワタミの宅食ダイレクトを退会するには、電話または公式サイトの2通りの方法があります。

電話で退会する場合

お客様センターへTEL▶︎0120-934-751(受付時間:午前9時~午後6時)

つむぎ

オペレーターの指示に従って退会手続きをしましょう!

公式サイトから退会する場合

まずは、ワタミの宅食ダイレクトの公式サイトへ進む

STEP
ワタミの宅食ダイレクトのマイページへログインし、「お問い合わせ・資料請求」をタップ
STEP
「お問い合わせ内容」に会員登録を削除したい旨を記入し、「入力内容確認へ」をタップ

氏名やメールアドレスは、登録した情報が反映されているため、入力の必要はありません。

つむぎ

回答は当日〜数日でくるよ!次回の発送に間に合うように余裕を持って手続きしよう!

【画像3枚】ワタミの宅食ダイレクトの停止手順

まずは、ワタミの宅食ダイレクトの公式サイトへ進む

STEP
ワタミの宅食ダイレクトのマイページにログインし、「定期コース」をタップ
STEP
「定期コース詳細を見る」をタップ
STEP
「お届けを停止」までスクロールしタップ
つむぎ

5分もかからないから、通勤中や仕事の休憩中でも手続きできる!

【画像3枚】ワタミの宅食ダイレクトのスキップ手順

まずは、ワタミの宅食ダイレクトの公式サイトへ進む

STEP
ワタミの宅食ダイレクトのマイページにログインし、「定期コース」をタップ
STEP
「定期コース詳細を見る」をタップ
STEP
「この定期のお届けをスキップする」までスクロールしタップ
つむぎ

スキップは、70日先まで変更可能!

ワタミの宅食ダイレクトを退会・停止・スキップする際の注意点

続いては、ワタミの宅食ダイレクトの退会・停止・スキップをする際の注意点を解説します。

退会と停止は定期購入3回注文しないと手続きできない

ワタミの宅食ダイレクトの定期購入は、3回以上の注文が条件です。

購入3回未満で、退会と停止の手続きは行えません。

つむぎ

ためしに注文1回で停止の手続きをしてみたら、以下のメッセージが流れてきたよ!

「3回注文するかどうか、わからない。。。」という方は、都度購入かお試しセットで購入しましょう!

おすすめは、1食あたり¥390で購入可能な三菜10食のお試しセット

都度購入に比べて、1食あたり約¥100安い価格で注文できます。

つむぎ

お試しセットは1回限りで解約手続きも不要!

お試しセットの注文方法を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
▶︎ワタミの宅食ダイレクトのクーポン・キャンペーン情報をチェックする

次回発送予定日の4~6日前までに手続きを行う

ワタミの宅食ダイレクトの退会・停止・スキップは、次回発送予定日の4~6日前までに手続きを行いましょう。

日付はマイページをチェックできる!

期日を過ぎると、予定通りに商品が届きます。

キャンセルや返品はできないため、忘れずに期限内に変更しておきましょう!

退会するとプレミアム会員制度の割引率はリセットされる

ワタミの宅食ダイレクトには、独自のプレミアム会員制度があります。

購入回数が増えるごとに割引率が上がり、最大8%割引で商品が購入できる会員限定のシステム。

ワタミの宅食ダイレクトのプレミアム会員制度

ワタミの宅食ダイレクトを退会してしまうと会員ではなくなるため、プレミアム会員制度のランクもリセットされます。

つむぎ

退会直前まで受けられていた割引率がゼロになる!

割引率がゼロになるのはもったいないな・・・。

そんな方には、ランクが維持される停止がおすすめ!

前回の購入から1年以内に1度でも注文するとランクは保持されます。

つむぎ

停止とスキップを使いこなして、ランクの割引率を維持しよう!

ワタミの宅食ダイレクトを退会後におすすめ宅配食サービス3選

ワタミの宅食ダイレクトが合わなかった。。。ほかにおすすめの宅配食サービスはある?

ワタミの宅食ダイレクトは、1食あたり¥500前後とお手頃価格で注文できる宅配食サービス。

しかし、購入してみたものの、内容量が少ないと感じたり味が好みと合わなかったりと、継続にいたらないケースもありえます。

そこで、ワタミの宅食ダイレクトを解約後におすすめの宅配食サービスを3つご紹介します。

つむぎ

解約の理由として考えられる3つのケース別におすすめを選んだので、ぜひ参考にしてね!

ひとつずつ、詳しく解説していきましょう。

最安値¥374で頼める!コスパ最強まごころケア食

画像引用:まごころケア食公式HP

ワタミの宅食ダイレクトより安い価格の宅配食サービスを購入したいなら、最安値¥374で購入可能なまごころケア食がおすすめです。

まごころケア食のおすすめポイント

  • 目的に合わせた5つのコースから選択可能
  • 最安値¥374で購入できるコスパの良さ
  • 小型冷凍庫が無料でレンタル可能(条件あり)
つむぎ

まごころケア食の魅力は、なんと言っても圧倒的な価格の安さ!

ワタミの宅食ダイレクトとまごころケア食の価格を、比較してみましょう。

スクロールできます
ワタミの宅食ダイレクト
(おまかせ3菜セット)
まごころケア食
(健康バランス食)
セット価格(10食)¥4,645¥3,944
送料¥880¥980
1食あたりの送料込み価格¥553¥492
税込価格

※ワタミの宅食ダイレクトの送料は、発送先が関東エリアの場合の料金
※定期購入しあ場合の価格で比較

送料はまごころケア食のほうが高いですが、セット価格がお手頃のため、ワタミの宅食ダイレクトに比べて送料込みでも安くなります。

つむぎ

1食あたり¥61しか違わないけど、その差は大きい!

まごころケア食には、コースが5つあります。

  • 糖質を抑えたい
  • 塩分を控えたい
  • たんぱく質摂取量を調節したい
  • カロリー制限したい

など、あなたの目的に合わせて選べます。

さらに、「注文しても、冷凍庫に収まりきらない。。。」といった方に、小型冷凍庫を無料でレンタルできるサービスも!

画像引用:まごころケア食公式HP
つむぎ

無料レンタルを利用すれば、保管スペースの心配なし!

ワタミの宅食ダイレクトより価格の安い宅配食を選びたい方は、1食あたり最安値¥374で購入できるまごころケア食がおすすめです。

食のそよ風の概要を知りたい方は▼をクリック

食のそよ風の基本情報

スクロールできます

まごころケア食
価格(税込)
(1食あたり)
定期購入:¥374~¥406
都度購入:¥468~¥508
送料全国一律¥980
(沖縄県及び離島は¥1,480)
食数プラン7食・10食(健康バランス食のみ)
・14食・21食
配送間隔1週間に1回
2週間に1回
3週間に1回
4週間に1回
購入システム定期購入・都度購入
支払い方法クレジットカード、銀行振込、代引き、
コンビニ (前払)、口座振替、AmazonPay、
Paidy、
PayPay、GMO後払い
※コンビニ決済、銀行振込、AmazonPay、
Paidyは定期購入の場合対象外
解約電話にて手続きが可能
特徴管理栄養士がすべてのレシピを監修
悩みに合わせて5つのコースから選択
メニュー数コースにより40〜60種類以上
メニュー選択選択不可
(管理栄養士による献立作成)
賞味期限3ヶ月以上

5つのコースから内容量を選べるOisie Dining(オイシエダイニング)

画像引用:Oisie Dining公式HP

ワタミの宅食ダイレクトを食べて、「量が少ないな。。。」と感じた方は、Oisie Dining(オイシエダイニング)がおすすめ。

Oisie Dining(オイシエダイニング)は、豊富なメニューとコースの中から、決められた価格を超える個数の商品を選んで購入します。

つむぎ

決められた食数のセットから選ぶ宅配食サービスが多いなか、Oisie Dining(オイシエダイニング)は独特のシステムだよ!

Oisie Dining(オイシエダイニング)のおすすめポイント

  • 100種類以上の豊富なメニュー
  • 栄養成分や内容量、メニューにあわせた5つのカテゴリー
  • 食数を選べる購入システム

Oisie Dining(オイシエダイニング)が特徴的なのは、カテゴリーごとに内容量が異なること。

スクロールできます
カテゴリー特徴内容量1食あたりの価格(税込)
スタンダート満足感◎ボリュームたっぷりメニュー270g~307g¥640
バリューコスパ抜群メニュー210g¥550
ヘルシー糖質30g以下・塩分2.5g以下に抑えたメニュー210g¥550
スープ食材の旨み引き立つスープメニュー200g¥280~¥480
プレミアムワンランク上のハイクオリティメニュー300g~315g¥900

5つのカテゴリーのなかでもスタンダートとプレミアムは、内容量が300g前後もあってボリュームのあるメニューばかり。

つむぎ

ワタミの宅食ダイレクトの内容量は200g以下だから、その差はなんと100g以上!

「ワタミの宅食ダイレクトのボリュームじゃ物足りない。。。」といった方に、Oisie Dining(オイシエダイニング)はおすすめの宅配食サービスです。

Oisie Dining(オイシエダイニング)の概要を知りたい方は▼をクリック

Oisie Dining(オイシエダイニング)の基本情報


オイシエダイニング
価格(税込)
(1食あたり)
スタンダード:¥640
バリュー:¥550
ヘルシー:¥550
スープ:¥280 or ¥480
プレミアム:¥900
送料¥900〜¥2,810
食数プランなし
(合計¥4,500以上になる食数)
配送間隔1週間に1回
2週間に1回
3週間に1回
購入システム定期購入
支払い方法クレジットカード
(VISA・Mastercard・
American Express・JCB)
解約マイページで簡単に可能
(初回定期購入後、
2回目以降解約可能)
特徴専属の一流シェフが手作り
5つのカテゴリーメニューから
自由にセレクト可能
メニュー数全104種類
メニュー選択人気メニューをおまかせ選択
or
自由選択
割引制度なし
賞味期限約6ヶ月〜1年

\ 1食¥280から選べる豊富なメニュー /

レストランの味が自宅で楽しめるDELIPICKS(デリピックス)サブスクリプション

画像引用:DELIPICKSサブスクリプション公式HP

ワタミの宅食ダイレクトの味付けに「物足りない。。。」と感じた方には、DELIPICKS(デリピックス)サブスクリプションがおすすめ。

星付きレストランの元フレンチシェフが、レシピの考案から携わりメニュー開発を行なっています。

100種類以上のメニューは、洋食や中華、エスニック料理などバリエーションも豊富。

つむぎ

レストランの味が、冷凍宅配弁当で楽しめる♪

DELIPICKS(デリピックス)サブスクリプションのおすすめポイント

  • 雑穀米や半量ブロッコリーを追加可能
  • 質問に答えてお好みメニューへカスタマイズ
  • 冷凍とは思えないほどのジューシーで濃厚な味付け

DELIPICKS(デリピックス)サブスクリプションは、初回の注文時に4つの質問に答えます。

回答からあなたの好みを判断し、自動でメニューをカスタマイズしてくれます。

つむぎ

選ばれたメニューに苦手な食材があっても、後から変更できるから安心してね!

別料金ですが、雑穀米をプラスすることも可能。

ご飯の量を減らして半分ブロッコリーにもできる!

DELIPICKS(デリピックス)サブスクリプションの魅力は、レストランで味わうような本格的なメニューが楽しめること。

つむぎ

私も30食ほど食べたけど濃厚な味付けで、お肉はどれもジューシーだったよ♪

お肉はとろけるほどの柔らかさ

家庭料理とは一味違うメニューを楽しみたい方に、おすすめな宅配食サービスです。

DELIPICKS(デリピックス)サブスクリプションの概要を知りたい方は▼をクリック

DELIPICKS(デリピックス)サブスクリプションの基本情報


DELIPICKS
サブスクリプション
価格(税込)
(1食あたり)
(ご飯付き)
6食:¥1,069
8食:¥1,025
10食:¥1,003
(おかずのみ)
6食:¥853
8食:¥809
10食:¥787
送料¥1,089〜¥1,386
食数プラン6食・8食・10食
配送間隔1週間に1回
2週間に1回
3週間に1回
購入システム定期購入
支払い方法クレジットカード
Amazon Pay
解約公式サイトで簡単に可能
(初回定期購入後、
2回目以降解約可能)※注1
特徴一流レストランの元シェフが監修
脂質30g以下※注2
メニュー数約150種類
メニュー選択選択不可
4品のみメニューの
入れ替えが可能
割引制度累計購入食数と料理評価による
マイランク制度
(最大10%off)
賞味期限約1年

注1…初回限定最大¥2,300の割引を利用する場合は、2回の注文が必要。
注2…初回注文時、カスタム設定で選択可能。

最大¥2300off!

本格レストランの味が自宅で楽しめる♪

ワタミの宅食ダイレクトの退会・停止・スキップについてよくある質問

最後に、ワタミの宅食ダイレクトの退会・停止・スキップのよくある質問を解説します。

ワタミの宅食ダイレクトを退会や停止する場合に違約金や手数料はかかりますか?

ワタミの宅食ダイレクトの退会や停止の際、違約金や手数料は発生しません。

ワタミの宅食ダイレクトの退会・停止・スキップはいつまでに手続きすればよいですか?

手続きは、次回お届け予定日の4~6日前までに行なってください。変更はマイページより行えます。
▶︎いますぐ退会・停止・スキップの手順を知りたい方はこちら

ワタミの宅食ダイレクトの退会や停止に条件はありますか?

定期購入で注文する場合、3回以上の注文が条件です。3回未満で、退会や停止は行えないため注意が必要です。

ワタミの宅食ダイレクトをやめるは簡単!停止とスキップ機能を使いこなそう

この記事では、ワタミの宅食ダイレクトの解約方法について解説しました。

つむぎ

簡単におさらいしていきましょう!

ワタミの宅食ダイレクトの注文を止めるには、退会・停止・スキップの3つの方法がありました。

3つの違いは、以下の通り。

スクロールできます
目的手続き方法再開個人情報プレミアム会員制度
退会会員から退会電話 or お問合せフォーム不可
新規登録が必要
残らない継続されない
停止定期購入の停止マイページ可能残る継続される
最終注文時のランク)
スキップ次回注文の中止マイページ再開は不要残る最終注文時のランクのまま
つむぎ

私のおすすめは、停止とスキップの活用!

手続きも簡単で、購入回数が増えるごとに割引率がアップするプレミアム会員のランクも保持されます。

もちろん、今後ワタミの宅食ダイレクトを注文する予定がない方は、退会も可能。

つむぎ

手続きする時は、以下の点に注意しよう!

この記事では、ワタミの宅食ダイレクトの解約後におすすめの宅配食サービスも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

▶︎ワタミの宅食ダイレクト解約後におすすめ宅配食サービス3選をいますぐチェックする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次