まごころケア食の口コミ・評判は?試してわかった特徴と実食レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

まごころケア食が気になるけど、どうなのかな?
実際に使っている人の口コミや評判が気になる。。。

まごころケア食は、高齢者向け配食サービスを行なう会社が運営する冷凍宅配弁当サービス。

悩みに合わせて栄養素を管理できる5つのコースを提供していますが、まごころケア食の魅力はなんといってもその安さ!

つむぎ

なんと1食あたりの最安値が¥364!

1食あたり¥500以上の値段で提供する宅配食サービスが多い中、まごころケア食は低価格で提供しています。

しかし、値段が安いと気になるのは味。

値段が安すぎて、まずいのではないかと気になる方もいるのではないでしょうか?

この記事では、まごころケア食を実際に使っている人の口コミ・評判をX(旧Twitter)上で300件以上のツイートを調査しました。

つむぎ

私自身も安さに惹かれて、14食セットをお試しで注文してみたよ!

まごころケア食を利用しようか悩んでいる方は、本記事をぜひ参考にしてください!

この記事を書いた人

2023年4月〜宅配食生活を開始

実食した冷凍宅配弁当は累計300食以上

実際の経験をもとに宅配食の魅力を発信中

つむぎ
目次

まごころケア食の基本情報

まごころケア食は、株式会社シルバーライフが運営している冷凍宅配弁当で、主に高齢者向けの配食サービスを提供している会社です。

まごころケア食の基本情報

スクロールできます

まごころケア食
価格(税込)
(1食あたり)
定期購入:¥364~¥396
都度購入:¥502~¥635
送料全国一律¥980
(沖縄県及び離島は¥1,480)
食数プラン7食・10食(健康バランス食のみ)
・14食・21食
配送間隔1週間に1回
2週間に1回
3週間に1回
4週間に1回
購入システム定期購入・都度購入
支払い方法クレジットカード、銀行振込、代引き、
コンビニ (前払)、口座振替、AmazonPay、
Paidy、
PayPay、GMO後払い
※コンビニ決済、銀行振込、AmazonPay、
Paidyは定期購入の場合対象外
解約電話にて手続きが可能
特徴管理栄養士がすべてのレシピを監修
悩みに合わせて5つのコースから選択
メニュー数コースにより40〜60種類以上
メニュー選択選択不可
(管理栄養士による献立作成)
賞味期限3ヶ月以上

仕事が多忙で外食になりがちな方、家事・育児に追われる主婦の方にも、手軽に、栄養バランスに配慮された健康的な食事をとの思いから開発された冷凍弁当です。

つむぎ

そんなまごころケア食について、詳しく説明していくよ〜!

まごころケア食の口コミ・評判を調査

まごころケア食を実際に注文する前に、味はどうなのか、サービスは使いやすいのか、気になりますよね。

そこで、まごころケア食に関するSNS上(旧Twitter)の口コミ・評判を約300件調査しました!

調査した口コミ・評判から、良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 味がおいしい
  • 冷凍庫が無料でレンタルできて助かる
  • コスパが良い
  • 味がまずい
  • 解約方法がわかりにくい
  • メニューが選べない
つむぎ

ひとつずつ見ていくよ!

良い口コミ①味がおいしい

良い口コミで多数を占めたのが、「おいしい」との感想。

つむぎ

まごころケア食は薄味だけど、健康にいいし、家庭的!

良い口コミ②冷凍庫が無料でレンタルできて助かる

冷凍宅配弁当サービスの中ではめずらしく、冷凍庫の無料レンタルサービスを提供しているまごころケア食。

つむぎ

保管スペースがなくて頼めていなかった人には、ありがたいサービスだね!

良い口コミ③コスパが良い

<

値段が高いイメージのある冷凍宅配弁当ですが、まごころケア食なら最安値1食¥364〜で食べられます!

つむぎ

コンビニ弁当より安くて、栄養バランスが整ってるのは嬉しいね!

悪い口コミ①味がまずい

おいしいと評価する口コミがある一方、まずいの口コミもありました。

つむぎ

食材に残る苦味や、味付けが合わないといった口コミもあったよ!

悪い口コミ②解約方法がわかりにくい

「公式のサイトやアプリで完結できないのが面倒…。」といった口コミもありました。

まごころケア食の解約は、電話のみの受付かつ、対応時間も決まっています。

つむぎ

直接担当者とやり取りするのはめんどうだけど、間違って解約してしまったり、きちんと解約できていなかったりといったことが防げるよ!

悪い口コミ③メニューが選べない

まごころケア食のメニューは、注文した食数分全体のバランスを考え、管理栄養士が献立を決めています。

自分で選ぶことができないため、苦手な食材を避けて頼めないといった口コミもありました。

実食レビュー!まごころケア食14食セットを食べてみた

さっそく、まごころケア食を実際に注文してみたリアルな感想をレビューをしていきます。

つむぎ

今回私が注文したのは、人気のある健康バランス食の14食セット!

商品は注文後、1週間程度で届きます。

つむぎ

注文を10日に行い、商品が到着したのが17日だったよ!

配送会社はヤマト運輸か佐川急便ですが、私の住む地域はヤマト運輸のクール便で届きました。

まごころケア食の容器サイズは縦16.5cm×横18cm×高さ3.05cm

つむぎ

高さはペットボトルのキャップほどで、コンビニ弁当より一回り小さいサイズでした。

我が家の冷凍庫に14食入れた様子

冷凍庫に14食入れてみると、まだまだ余裕があります。

まごころケア食だけを入れるなら、21食セットも十分に入れられるサイズ感です。

つむぎ

そして、届いた14食のメニューはこちら!

健康バランス食14食セットで届いたメニュー

まごころケア食はメニュー選択ができないため、管理栄養士が考えたバランスの良い献立で届きます。

今回は14食のうち、特に美味しかったメニューとイマイチだったメニューをそれぞれ2食ずつレビュー!

つむぎ

ではさっそく、レビューしていきますね!

おすすめメニュー①ポークトマト煮弁当

メニュー
  • ポークトマト煮
  • 野菜炒め
  • オクラのおかか和え
  • 切干大根煮

栄養成分表示1食(180g)あたり※推定値

スクロールできます
エネルギー262kcal炭水化物16.4g食塩相当量2.0g
たんぱく質7.6gー糖質11.9gカリウム475.8mg
脂質18.8gー食物繊維4.5gリン111.8mg

主菜

ポークトマト煮

メインはポークトマト煮ですが、見た目の量は、副菜の野菜炒めより少ない印象。。。

お肉は豚の脂身の部分が多めですが、若干固くなっていた部分がありました。

つむぎ

ほんのりニンニクの味したけど、しっかりわかるくらいの味付けでもよかったかな、と感じたよ。

副菜

野菜炒め
切干大根煮
オクラのおかか和え

副菜の野菜炒めは、メインに勝るほどの量!

つむぎ

食べ応えのあるボリュームだったよ!

切干大根はシンプルで家庭的な優しい味付けの一品。

オクラは、大きめにカットされたものが4つ。先端部分の食材の皮が硬いものが1つありましたが、全体的に柔らかく、味もしっかり染み込んでいました。

つむぎ

どれも家庭的なメニューばかりでしたが、ボリュームもあって満足できたメニューでした。

おすすめメニュー②八宝菜弁当

メニュー
  • 八宝菜
  • ナスとベーコンの塩炒め
  • 青菜炒め
  • 柚子風味サラダ

栄養成分表示1食(185g)あたり※推定値

スクロールできます
エネルギー220kcal炭水化物14.5g食塩相当量2.0g
たんぱく質9.7gー糖質10.1gカリウム506.9mg
脂質14.3gー食物繊維4.5gリン133.3mg

主菜

八宝菜

主菜の八宝菜は、存在感がある大きなきくらげが1枚。

ニンニクがよく効いており、しっかりとした味付けでした。

つむぎ

肉より野菜が多めだけど、満足できるボリューム感!

副菜

ナスとベーコンの塩炒め
青菜炒め
柚子風味サラダ

副菜の3品は、どれも濃いめの味付け。

ベーコンの塩気が効いたトロトロのナス炒めに、葉だいこんとほうれん草の青菜炒めは、硬すぎず柔らかすぎずで程よいシャキシャキ感がありました。

ほんのり柚子風味のサラダは、ツナと野菜がたっぷり入った一品です。

つむぎ

どの品もシンプルですが、ご飯が進むメニューでした!

イマイチメニュー①和風ハンバーグ弁当

メニュー
  • 和風ハンバーグ
  • 野菜のバジル炒め
  • 人参と玉子の炊き合わせ
  • 大豆サラダ
  • ブロッコリーソテー

栄養成分表示1食(180g)あたり※推定値

スクロールできます
エネルギー230kcal炭水化物17.6g食塩相当量2.0g
たんぱく質10.7gー糖質13.2gカリウム382.4mg
脂質13.2gー食物繊維4.4gリン132.3mg

主菜

和風ハンバーグ

ハンバーグ、楽しみにしていたのですが、フィルムを剥がした瞬間のハンバーグのあまりの小ささに驚き!

男性なら、1口、2口で食べ切れてしまうくらいの大きさです。

つむぎ

副菜の野菜炒めの量に負けてる。。。

これまで試してきた宅配食は、ハンバーグのボリュームが大きくて満足感が得られることが多かったので、残念。

ジューシーさ、肉肉しさがないハンバーグでした。。。

副菜

野菜のバジル炒め
大豆サラダ
人参と玉子の炊き合わせ

メインに近いボリュームがあり、バジルがしっかり効いてる野菜炒め。

つむぎ

ハンバーグより満足感がある。。。

フレンチドレッシングを使用した大豆サラダは、バジル炒め後に食べたためか、味がイマイチ分からず。。。

人参は柔らかく、甘めの味付けで、キャロットラペに近いと感じました。

イマイチメニュー②鶏の柚子胡椒焼き弁当

メニュー
  • 鶏の柚子胡椒焼き
  • イカと野菜の煮物
  • こんにゃくきんぴら
  • もやしとザーサイ炒め

栄養成分表示1食(180g)あたり※推定値

スクロールできます
エネルギー229kcal炭水化物16.1g食塩相当量2.0g
たんぱく質14.2gー糖質13.0gカリウム391.3mg
脂質12.3gー食物繊維3.1gリン436.2mg

主菜

鶏の柚子胡椒焼き

口に入れると、ほんのりゆずの味が香り、コショウが効いた一品。

つむぎ

鶏肉は柔らかくて、食べやすかったよ!

副菜

イカと野菜の煮物
もやしとザーサイ炒め
こんにゃくきんぴら

大きめにカットされた具材を使った煮物。こちらは表示された時間だけでは温まりきらず、追加で30秒ほど温めが必要でした。

もやしとザーサイは細切りしょうが入りで、食材を噛めば噛むほどしょうがの辛味が口の中に広がり、ザーサイとの相性は抜群!

こんにゃくは食感はしっかりしているものの、薄味で、ほぼ味がわからないくらいのレベルでした。

つむぎ

まずくはないけど、メインのボリュームが足りない印象だったよ。

実食レビューまとめ
  • 冷めても食材が硬くならない
  • 副菜に温めムラが出やすい
  • 主菜と副菜のボリュームがアンバランス
  • 8割のメニューが薄めの味付け
  • 食材は全体的に柔らか仕上げ

メニューに派手さはありませんが、野菜の量が多く、充分に食べ応えがありました。

つむぎ

食材はどれも、小さな子どもから高齢の方まで食べられる柔らかさ!

注文してわかったまごころケア食のメリット4つ

まごころケア食の魅力を知りたい!

そんな方のために、実際に注文して感じたメリットを解説します。

メリット①1食あたりの最安値が¥364でお手軽に始められる値段の安さ

つむぎ

まごころケア食は他社サービスに比べて、1食当たりの料金が驚くほど安い!

まごころケア食の料金

スクロールできます
セット料金1食当たり
の料金
7食単品購入¥3,465¥495
定期購入¥2,772¥396
10食単品購入¥4,800¥480
定期購入¥3,840¥384
14食単品購入¥6,440¥460
定期購入¥5,152¥368
21食単品購入¥9,555¥455
定期購入¥7,644¥364
税込料金
  • 10食セットは健康バランス食のみ購入可能

必要な時に必要な食数だけを注文する「単品購入」も可能ですが、定期購入にすると単品購入に比べて20%offになりお得!

つむぎ

まごころケア食は注文回数制限なく、初回から一定の値段で続けやすい!

まごころケア食の購入方法は以下の3つ。

  • 公式サイト
  • 楽天市場
  • Amazon

3つのサイトとも、単品購入した場合の料金は同じですが、20%offで購入できる定期便は公式サイトだけ!

セール期間中、お得なクーポンが使える、ポイントを貯めたい、または使いたいなど、特段の理由がなければ、公式サイトでの購入がお得です。

まごころケア食は、定期便を1回注文後に解約することも可能。

つむぎ

定期便の解約条件に回数制限がないから、お試し気分で始められるね!

メリット②小型冷凍庫が無料でレンタルできる

画像引用:まごころケア食公式サイト

まごころケア食頼みたいけど、入れるスペースがない。。。

つむぎ

なんと、まごころケア食なら小型冷凍庫が無料でレンタルできるんです!

レンタルできる小型冷凍庫の概要

冷凍庫の概要
種類ノンフロン家庭用
電気冷凍庫
商品サイズ幅480mm×奥行き450mm
×高さ525mm
梱包サイズ幅515mm×奥行き465mm
×高さ535mm
電源コード1.8m
つむぎ

まごころケア食の21食セットが難なく入ります!

冷凍庫の種類は1種類ですが、以下の条件に該当する方はレンタルが可能です。

利用条件

  • クレジットカード決済
  • 14食または21食セットの定期購入
  • 1ヶ月に1回以上の定期便の受け取り

1セットにつき1台レンタルできるため、14食と21食を1セットずつ申し込むと、2台レンタルが可能
1ヶ月に1回以上の受け取りが必要だが、12ヶ月間に2回まではスキップして受け取りがなくても利用できます

便利な無料レンタルですが、定期購入を解約した場合、利用条件に該当しなくなった場合は返却しなければいけません。

つむぎ

付属品もすべて返却しなくてはいけないため、無くさずに大切に保管しておこう!

まごころケア食の冷凍庫レンタルサービスについては、以下の記事にて詳しく解説しています。

気になる方は、ぜひ参考にしてください。

⬇️返却時の注意点は?まごころケア食の冷凍庫無料レンタルを徹底調査!⬇️

メリット③利用目的に合わせて5つのコースから選べる

まごころケア食は、利用目的に合わせて以下の5つのコースから選べ、主菜1品・副菜3品のバランスが取れた献立を提供しています。

まごころケア食の5つのコース

スクロールできます
コース名特徴カロリー糖質塩分たんぱく質その他
健康バランス食味と栄養のバランスが良い定番セット
メニュー数は60種類以上
300kcal以下2.5g以下
糖質制限食糖質コントールしたい人向け
メニュー数は50種類以上
240kcal±10%15g以下 2.0g以下
塩分制限食塩分を控えた食事をしたい人向け
メニュー数は50種類以上
300kcal以下2.0g以下
たんぱく調整食たんぱく質と塩分を控えたい人向け
メニュー数は40種類以上
300kcal以上2.0g以下10g以下カリウム500mg以下
リン200mg以下
カロリー調整食カロリー制限したい人向け
メニュー数は50種類以上
240kcal±10%2.5g以下

すべての献立を管理栄養士が監修しており、自炊では難しい栄養成分を細かく管理された食事が楽しめますよ。

つむぎ

どのコースにすればよいか悩んでしまう方は、一番人気の健康バランス食コースがおすすめ!

メリット④自宅に不在でも配達可能な置き配が利用できる

画像引用:まごころケア食公式サイト

まごころケア食は、冷凍宅配弁当にはめずらしく、置き配に対応しています。

つむぎ

自宅にいなくても受け取れるのは、ありがたいですよね!
しかも20%offの定期便に比べてさらに¥500安くなる!

置き配の料金(税込):¥2,772(1食あたり¥396)⇨¥2,272(1食あたり¥325)

置き配を利用するための条件は、以下の3点。

  • 定期便7食セットの注文
  • クレジットカード決済
  • 火曜日までに注文(配達は土曜日20時〜日曜日8時の間)

さらに、まごころケア食の置き配サービスはエリアが限定されており、利用できるのは対応可能なエリアのみ。

つむぎ

お住まいの地域で利用できるかは、公式サイトで検索できます。

画像引用;まごころケア食公式サイト

商品は保冷剤を入れたクーラーボックスで届き、4時間温度を保てます。

サイズは幅約36.2cm×奥行約27.3cm×高さ約29.5cm

画像引用:まごころケア食公式サイト
つむぎ

利用できるエリアは限られますが、置き配はメリットも多い!

置き配サービスのメリット

  • 定期便より¥500安くてお得!
  • 配達員との対面受け取りが不要
  • 自宅に不在でも受け取り可能
  • 配達完了メールが届くから安心

そのほかの注意事項については、公式サイトをチェックしてくださいね。

つむぎ

7食セット限定ですが、自宅に不在でも受け取り可能なのは便利!

注文してわかったまごころケア食のデメリット3つ

次は、まごころケア食を実際に注文し、試してみた結果感じたデメリットをご紹介します。

つむぎ

ひとつずつ見ていきましょう〜!

デメリット①内容量が少ない

まごころケア食は、180gまたは185gと内容量が決められています。

他社と比べてみると、1食が200g以上で提供しているサービスもあり、内容量が少ないと感じる方もいるかもしれません。

つむぎ

たくさん食べる人には物足りないかも。。。

しかし、高齢者や少食の方にはちょうどよい内容量との声もあります。

足りない時は、サラダやスープを追加し、調整してみてください。

デメリット②苦手な食材を使用したメニューが届く可能性がある

まごころケア食のメニューは、すべて管理栄養士によって選ばれ、決められています。

つむぎ

自分で選べないから、苦手な食材が使われたメニューが届くことも。。。

デメリット③どんなメニューが届くかわからない

公式サイトに、メニュー一覧が掲載されていないまごころケア食。

そのため、どんなメニューが届くのか、到着までわからない。。。

つむぎ

事前にメニューを知っておけると、イメージできて注文しやすいですよね!

まごころケア食をおすすめできる人

まごころケア食はどんな人におすすめできるのか、向いている人の特徴を紹介します。

まごころケア食が向いている人の特徴

  • 値段の安い宅配食サービスを利用したい人
  • 栄養価を細かく調節したい人
  • 冷凍庫の無料レンタルサービスを利用したい人
  • 柔らかい食事が必要な家族(高齢者やお子様)と暮らしている人
つむぎ

まごころケア食の特徴は、なんと言っても価格の安さ!

定期購入で、1食当たりの最安値が¥364とお手頃価格。

価格が気になって宅配食サービスを頼むのをためらっていた方にも、始めやすい価格設定です。

さらに、栄養管理を細かくした5つのコースがあるのも、独自の特徴。

自炊で管理するのは難しい、塩分、糖質、タンパク質などが管理された食事が、手軽に食べることができます。

つむぎ

自炊では難しい、栄養管理されたご飯が食べれるのは嬉しい!

まごころケア食で提供される冷凍弁当は、子どもや高齢の方にも食べやすく、柔らかいのもうれしいポイント。

宅配食サービスではめずらしく、冷凍庫無料レンタルサービスを実施しているのも特徴です。

つむぎ

保管スペースに悩んでいる人には、便利なサービス!

まごころケア食をおすすめできない人

まごころケア食が向いていない人についても、みていきましょう。

特徴として挙げられるのは、以下のとおりです。

まごころケア食がおすすめできない人の特徴

  • 好き嫌いが多い人
  • 濃い味付けを好む人
  • ボリュームを重視したい人

最安値¥364で購入できるため、宅配食をたべたことがない人でも試しやすいまごころケア食。

しかし、食べられない食材がある方には向いていません。

つむぎ

献立メニューは自分で選べないから、苦手な食材が使われたメニューが届く可能性もあるよ。。。

また、おかずのボリュームや濃い味付けを好む方にも向いていません。

まごころケア食の味付けは薄めで、内容量も180gまたは185gで統一されています。

野菜がふんだんに使われており、お肉は少なめです。

つむぎ

食材も柔らかいから、満足感がないと感じる人もいるかも。。。

自分でメニューを選びたい、ボリュームがあって味付けの濃い宅配食を試したい方は、nosh(ナッシュ)がおすすめ!

以下の記事では、まごころケア食とnosh(ナッシュ)を7つの項目で比較していますので、ぜひ、参考にしてください。

⬇️どっちが向いている?まごころケア食とnosh(ナッシュ)を7項目で徹底比較!⬇️

まごころケア食の注文方法を画像付きで解説

ここからは、まごころケア食の実際の注文方法を、わかりやすく画像付きで解説します。

つむぎ

公式ホームページから注文した場合を紹介するよ!

まずは、こちらからログインして下さい⇨まごころケア食公式サイトへ進む

STEP
まごころケア食公式サイトへログイン
商品一覧、またはコース別一覧から注文したいコースをタップ
つむぎ

私が今回注文したのは、人気No.1の健康バランス食14食セット!

STEP
配送タイミングを選択し、「購入する」をタップ

冷凍庫無料レンタル(14食・21食のみ)を希望しない場合は、忘れずにチェックを外してください。

選択可能な配送間隔

  • 週に1回
  • 2週に1回
  • 3週に1回
  • 4週に1回
つむぎ

数量はセット数になるので、14食1セット注文したい場合は「1」のままでOK!

STEP
注文内容に間違いがなければ次へをタップ
STEP
「新規会員登録」または「ゲストで購入する」をタップ
つむぎ

会員登録せずに注文したい方は、「ゲストで購入する」を選択してね!

STEP
必要事項をすべて入力し、「同意する」をタップ
STEP
登録内容を確認後、「会員登録する」をタップ
STEP
配送情報、支払い方法を選択し、「購入する」をタップ

お届け日の指定は、注文から1週間後から可能です
※今回、10日に注文し、17日からお届け日の指定ができました

選択可能なお届け時間帯

  • 午前中(12時まで)
  • 14時から16時
  • 16時から18時
  • 18時から20時
  • 19時から21時

支払い方法(定期購入の場合)

  • クレジットカード決済
  • 銀行口座振替
  • 代金引換
  • GMO後払い(コンビニ・銀行・LINE Pay)
支払い方法について詳しく知りたい方はこちら➡️
スクロールできます
支払い方法単品購入定期便手数料(税込)
クレジットカード
代金引換¥330(税込)
コンビニ(前払)×
銀行振込×あり(金融機関により異なる)
Amazon PAY×
口座振替
Paidy×コンビニ払い¥356(税込)
銀行振込(金融機関ごとに異なる)
PayPay×
GMO後払い

株主優待券やクーポンをお持ちの方は、ここでクーポンコードを入力。

まごころケア食の優待券は、2023年7月末時点の株主への謹呈をもって廃止されました。
                          参照:株式会社シルバーライフ公式サイト

つむぎ

私はクレジット決済を選んだため、次にクレジットカード情報を入れます。

STEP
クレジットカード情報を入力し、「確認する」をタップ
STEP
クレジットカード情報の内容を確認後、「ご注文完了ページへ」をタップしたら完了

まごころケア食について気になる質問

まごころケア食は入会金や年会費はかかる?

まごころケア食の利用にあたって、入会金や年会費はいっさいかかりません。

まごころケア食の定期便の解約方法は?

まごころケア食の解約は、公式サイトのマイページまたは電話にて行えます。

公式サイトの場合⇨マイページ内の「会員情報変更」から、「退会手続き」を選択してくだい。

電話の場合⇨問い合わせ先:0120-028-545(月曜〜土曜日 9:00~18:00)

解約は、次回のお届け日の6日前までに手続きが必要です。

まごころケア食の賞味期限はいつまで?

冷凍状態で3ヶ月以上保管が可能です。

実際に届いた商品の賞味期限は、お届け日から10ヶ月以上先のものでした。

まごころケア食はアレルギーに対応はしている?

アレルギー除去メニューやアレルギーに対応したコースはありません。

また、メニューを選べないため、アレルギー食材を除いたメニューを注文することもできません。

まごころケア食にお試しコースはある?

お試しコースはありませんが、会員登録せずに、1回のみの単品購入が可能です。

まごころケア食は注文から商品が届くまで、どのくらいの日数がかかる?

注文および決済完了から7営業日以内に発送されます。

実際に注文してみたところ、注文日が10日でお届け日の指定は最短で17日から可能でした。

まごころケア食の運営会社は?

まごころケア食は、株式会社シルバーライフが運営しています。

冷凍宅配弁当サービス以外にも以下の事業を行なっており、主に高齢者向けの配食サービスを提供している会社です。

  • 高齢者向け配食サービスFC本部の運営(まごころ弁当、配食のふれ愛、宅食ライフ等)
  • 高齢者施設等への食材販売(まごころ食材サービス、こだわりシェフ等)
スクロールできます
運営会社の概要
サービス名まごころケア食
会社名株式会社シルバーライフ
本社所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ2階
資本金730百万円 ※2023年7月末現在
代表清水 貴久
設立2007年10月
電話番号03-6300-5622(本社代表)
ホームページhttps://www.silver-life.co.jp/

まごころケア食の配送エリアと送料は?

まごころケア食は、全国に配送可能です。

送料は全国一律¥980(沖縄・離島は¥1,480)です。

まとめ|お手頃価格のまごころケア食で、宅配食生活を始めよう!

この記事では、まごころケア食の口コミや実際に食べてみた感想、実際の注文方法を解説しました。

つむぎ

内容をおさらいしましょう〜!

まごころケア食の良い口コミまごころケア食の悪い口コミ
味が美味しい
冷凍庫の無料レンタルが助かる
コスパが良い
味がまずい
解約方法がわからない
メニューが選べない

味については、まずいと感じる方もいれば、おいしいと評価している口コミどちらもありました。

つむぎ

私は特にまずいと感じなかったよ〜。

まごころケア食を14食たべてみた私の感想を、以下にまとめました。

まごころケア食の実食レビューまとめ
  • 冷めても食材が硬くならない
  • 副菜に温めムラが出やすい
  • 主菜と副菜のボリュームがアンバランス
  • 8割のメニューが薄めの味付け
  • 食材は全体的に柔らか仕上げ

宅配食サービスは、高くて頼みにくイメージを持たれている方もいるかもしれません。

つむぎ

実際に¥500以下で提供しているサービスは、ごくわずか!

そんな中でもまごころケア食は、1食あたり最安値¥364と、お手頃価格で提供しているサービスです。

冷凍保管するスペースがない人には、無料で小型冷凍庫のレンタルサービスも行なっています。

「宅配食試してみたいな。。。」と考えている方は、ぜひ、この機会にまごころケア食を頼んでみてはいかがでしょうか。

\定期購入で毎回20%off!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次