まごころケア食の解約はマイページからできない?画像付きで解約(退会)・一時停止・スキップ方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

まごころケア食の解約って、簡単にできるのかな,,,?

解約条件や違約金あるのか気になる〜

今回は、こんな悩みを解決します!

まごころケア食は、塩分を控えたい、カロリーを制限したいといった悩みに合わせて、5つのコースから選べる宅配食。

つむぎ

1食あたり最安値¥384で、価格が高くて宅配食を諦めている人にはおすすめのサービス!

まごころケア食の注文方法は、定期購入と都度購入から選べます。

1回限り注文できる都度購入は、注文間隔や解約といっためんどうな手続きが不要ですが、定期購入に比べると価格は高め。

対して定期購入の価格は、常時、都度購入価格の20%off!

つむぎ

¥1でも安く買うなら、定期購入一択だけど、条件なしに簡単に解約できるのかどうか、心配だよね…

そこでこの記事では、実際にまごころケア食を利用中の私が、解約方法について画像付きで詳しく解説します。

結論を先に伝えると、、、

  • 2回目以降は次回お届け日の6日前までに手続きすれば、いつでも解約できる
  • 解約の違約金や手数料等はかからない
  • 解約(退会)と一時停止は、マイページで完結しないため、電話連絡が必要になる

※冷凍庫レンタルサービス利用者は除く

電話連絡できる時間帯が決められており、夕方以降や土日祝日に対応していないのは残念なポイント。

しかし、手続き自体はアナウンスに沿って進めれば、簡単に完了します。

この記事では、解約前に知っておくべきことや、解約後におすすめの宅配食サービスも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

  • 1食あたりの最安値¥384
  • 冷凍庫を無料レンタル可能!
  • 悩みに合わせて選べる5つのコース
公式LINE登録で¥500offクーポンがもらえる!
この記事を書いた人

宅配食生活3年目

実食した冷凍宅配弁当は累計300食以上

実際の経験をもとに宅配食の魅力を発信中

つむぎ

まごころケア食の口コミ・評判や注文方法、詳しい料金を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
まごころケア食の口コミ・評判を読む

目次

まごころケア食は公式サイトで解約できない!?

まごころケア食の解約は、公式サイト経由だけでは完結しません!

マイページから手続きを進めると、電話番号が表示されるため、指示通りに電話連絡し、解約を完了させてください。

つむぎ

わざわざ電話しなきゃいけないのは、めんどうだよね〜

まごころケア食の公式サイトには、「退会の手続きを進める」とありますが、公式サイト内で手続きが「完了する」わけではありません。

Q:退会したいのですが?

A:マイページより退会の手続きを進めることができます。

引用元:まごころケア食公式サイト よくある質問

実際に退会手続きを進めると、、、

退会するための、連絡先が記載されていました。

連絡可能時間は、10:00~12:00、13:00~16:00の平日のみ

つむぎ

16:00以降や土日祝日は対応していないから、解約するときは、平日がお休みの日に手続きする必要があるよ!

また、一時停止に関しても以下のように記載があり、マイページからは手続きできません。

一時的にお届けを止めることも可能です。
次回商品到着の6日前までにお電話(0120-028-545 日曜のみ休み / 9:00~18:00)にて定期注文の停止をご連絡お願いします。

引用元:まごころケア食公式サイト 特定商取引法に基づく表記

マイページからの手続きで完了できるのは、スキップだけ!

まごころケア食では、メールでの問い合わせも可能です。

しかしメールでのやり取りは、届いているかの確認ができない、返信に時間がかかる可能性もあるため、電話での手続きが安心です。

まごころケア食の解約前に知っておきたい3つのこと

まごころケア食の解約前に、知っておくべきことについて3つ解説します。

次回のお届け日の6日前までに解約の手続きをする

まごころケア食を解約する際は、次回お届け日の6日前までに手続きをしましょう。

マイページ、電話、またはメールでの解約が可能です。

解約には、違約金や手数料はかからず、注文回数の縛りもありません。

ただし、解約の締め切り日を過ぎると、予定通りの商品が届き、自己都合での返品は不可。

つむぎ

余裕を持って手続きをしておこう!

定期便の解約に注文回数の縛りはない

まごころケア食の定期便の解約は、注文回数に条件がなく、2回目の注文から解約ができます。

つむぎ

初回の注文以降は、解約したい時にいつでもできる!

ただし、まごころケア食の冷凍庫無料レンタルキャンペーンを利用して定期便を注文している方は、解約条件が異なります。

まごころケア食の21食分が余裕で入る
小型冷凍庫がレンタルできる!

画像引用:まごころケア食公式サイト

冷凍庫無料レンタルキャンペーンについては、別記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
▶︎まごころケア食の冷凍庫無料レンタルを徹底調査!の記事を読む

一時停止・スキップで注文の一時中断もできる

まごころケア食の注文を一時的に中断したいなら、一時停止やスキップする方法もあります。

目的対象
退会
(解約)
会員からの退会今後注文しない人
一時停止注文の停止一時的に注文を
中断したい人
スキップ次回の注文を
スキップ(中止)
次回の注文だけ
ストップさせたい人

一時停止は、1ヶ月単位で注文を一時的に止めたい、といった方におすすめ。

対してスキップは、まだ商品が残っていて、次回の注文のみ中止したい方におすすめの方法です。

つむぎ

解約してしまうと、次回注文時に新たに会員登録が必要になるよ!

今後、まごころケア食を注文しない人以外は、一時停止かスキップを使うのが便利です。

つむぎ

それぞれのやり方について解説するね!

【画像付き】まごころケア食の解約・一時停止・スキップの方法

それでは、実際の解約・一時停止・スキップの手順を、解説していきます。

手続き方法は3種類

  • 電話
  • メール
  • 公式サイトのマイページ
つむぎ

電話、メールの場合は、こちらから連絡して手続きしてね!

  • 電話:0120-028-545 
  • メール:magokorocare-support@magokoro-uketsuke.jp
    (月曜〜土曜/9:00~18:00)

解約方法

まごころケア食の解約を公式サイトのマイページから行う場合、別途、指定された番号へ電話連絡する必要があります。

つむぎ

まずは公式サイトへログインし、手続きを進めていきましょう!

STEP
公式サイトへログイン、マイページへ
STEP
「会員情報変更」をタップ
STEP
下までスクロールし、「退会手続き」をタップ
STEP
「お得便を停止する」をチェックし、「はい」をタップ
STEP
表示された電話番号へ連絡する

連絡可能時間:10:00~12:00、13:00~16:00の平日のみ

つむぎ

電話での手続きが終われば、無事に退会完了です!

一時停止する方法

まごころケア食を一時停止するには、公式サイトに記載された番号へ連絡します。

電話番号0120-028-545 
対応時間9:00~18:00(月曜〜土曜)

一時停止は、マイページからの手続きは不可

解約同様、電話連絡する必要がありますが、

  • 12:00~13:00のお昼休憩の時間も対応している
  • 平日以外に土曜日も終日手続きできる

以上2つの点で、解約に比べると利用しやすいです。

つむぎ

電話がめんどうなら、マイページから可能なスキップで対応するのもあり!

ただし、スキップは連続でできるのは2回まで。

定期購入を1ヶ月以上中止したい場合は、一時停止を活用しましょう!

スキップする方法

まごころケア食のスキップは、電話、メール、公式サイトのマイページから手続きできます。

電話・メールで手続きする場合はこちらから

  • 電話:0120-028-545 
  • メール:magokorocare-support@magokoro-uketsuke.jp
    (月曜〜土曜/9:00~18:00)
つむぎ

続いて、マイページからのスキップ方法を見ていきましょう!

STEP
公式サイトへログイン、マイページへ
STEP
「次回スキップ」をタップ
STEP
中止したい定期便を選択し、「次回配送分をスキップ」をタップ

スキップは連続2回まで可能。
次回お届け予定日が5日以上先であれば、スキップできます。

まごころケア食を解約後におすすめのサービス3選

ここでは、まごころケア食を解約後におすすめな宅配食をご紹介します。

つむぎ

おすすめするのは3つ!

ひとつずつ紹介していきます。

DELIPICKSサブスクリプション|濃厚でレストラン級の味付け

引用元:DELIPICKSサブスクリプション公式サイト

「濃い味付けを楽しみたい!」といった方には、DELIPICKSサブスクリプションがおすすめ。

星付きレストランの元シェフがレシピ開発に携わっており、どのメニューも、濃厚でレストラン級の味付け。


DELIPICKS
サブスクリプション
価格(税込)
(1食あたり)
(ご飯付き)
6食:¥1,069
8食:¥1,025
10食:¥1,003
(おかずのみ)
6食:¥853
8食:¥809
10食:¥787
送料¥1,089〜¥1,386
食数プラン6食・8食・10食
配送間隔1週間に1回
2週間に1回
3週間に1回
購入システム定期購入
支払い方法クレジットカード
Amazon Pay
解約公式サイトで簡単に可能
(初回定期購入後、
2回目以降解約可能)※注1
特徴一流レストランの元シェフが監修
脂質30g以下※注2
メニュー数約150種類
メニュー選択選択不可
4品のみメニューの
入れ替えが可能
割引制度累計購入食数と料理評価による
マイランク制度
(最大10%off)
賞味期限約1年

注1…初回限定最大¥2,300の割引を利用する場合は、2回の注文が必要。
注2…初回注文時、カスタム設定で選択可能。

つむぎ

普段と違う、ちょっと贅沢なメニューが楽しめるよ!

  • おうちで外食の味が楽しめる!
  • メニューは100種類以上!
  • 質問に答えるだけで自分好みのメニューが届く!
初回限定!最大¥2,300offで購入できる!

DELIPICKSサブスクリプションについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
▶︎DELIPICKSサブスクリプションの口コミ・評判記事を読む

ダイエティシャン|満足できるボリューム感

画像引用:ダイエティシャン公式サイト

「ボリュームがある宅配弁当を食べたい!」という方は、ダイエティシャンがおすすめ。

ダイエティシャンは主食付きのため、「おかずのみではちょっと足りない。。。」と感じている方にはピッタリなサービスです。

つむぎ

ボリュームがあるのに低糖質で高タンパク!
ダイエットしたい人にもおすすめ!


ダイエティシャン
価格(税込)

(1食あたり)
SMALL PLAN
:¥968~¥1,066
MEDIUM PLAN
:¥1,068~¥1,166
送料送料込み価格
食数プラン5食・10食
配送間隔1週間に1回
2週間に1回
3週間に1回
購入システム定期購入・お試し購入
支払い方法クレジットカード決済のみ
(Visa、MasterCard、
Diners Club、JCB、
AMERICAN EXPRESS)
解約公式サイトから解約可能
特徴管理栄養士が監修
ボティメイクの目的別に
選べる2プラン
メニュー数SMALL PLAN・MEDIUM PLAN
ともに40種類
メニュー選択選択不可
割引制度購入回数によるmyランク制度
(最大¥1,000off)
賞味期限2ヶ月以上
  • 高タンパクで低糖質!
  • 解約に回数縛りなし!
  • 業界最速の翌日配送!
初回限定!
¥1,000offキャンペーン中!

nosh(ナッシュ)|自分好みにメニュー選択可能

引用元:ナッシュ公式サイト

「メニューを自分で選びたい!」といった方には、nosh(ナッシュ)がおすすめです。

100種類以上と豊富なメニューから、自分が食べたいメニューを自由に選択可能。


nosh(ナッシュ)
価格(税込)
(1食あたり)
6食プラン:¥719
8食プラン:¥644
10食プラン:¥620
20食プラン:¥620
送料¥1,023〜¥2,475
食数プラン6食・8食・10食・20食
(20食は2回目以降選択可能)
配送間隔1週間に1回
2週間に1回
3週間に1回
購入システム定期購入
支払い方法クレジットカード
後払い決済(コンビニ)
解約公式サイトで簡単に可能
(初回定期購入後、
2回目以降解約可能)
特徴自社のシェフと
管理栄養士による商品開発
糖質30g以下・塩分2.5g以下
メニュー数100種類以上
定期的に新メニュー追加
メニュー選択自分で選べる
おまかせで
選んでもらうことも可能
割引制度累計購入食数による
マイランク制度
(最大19.5%off)
賞味期限約6ヶ月〜1年

メニューにはスイーツもあり、定期的に新メニューが販売されているため、飽きることもありません。

つむぎ

nosh(ナッシュ)なら、低糖質スイーツも食べられるよ!

  • バリエーション豊富なメニューが100種類以上!
  • 累計販売数1億2000万食突破!
  • 全メニュー糖質30g・塩分2.5g以下
初回〜3回目まで合計¥3,000off!

nosh(ナッシュ)について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
▶︎nosh(ナッシュ)を実際に食べてみたレビューを読む

まごころケア食の解約に関するよくある質問

まごころケア食の解約に関する、気になる質問をまとめました。

まごころケア食を解約したい場合、レンタルしている冷凍庫はどうすればいい?

まごころケア食の冷凍庫無料レンタルサービスを利用している場合、冷凍庫は返却する必要があります。

返却期限は、解約の申し出をした日から2週間以内です。

詳しくはこちらの記事で解説していますので、参考にしてください。
▶︎まごころケア食の冷凍庫無料レンタルサービスについての記事を読む

解約期限を過ぎてから解約の申し出をした場合、その後に届いた商品は返却できる?

自己都合による返却・返品はできません。

まごころケア食を解約したい場合、違約金は発生する?

違約金の支払いは発生しません。初回注文後、2回目から解約可能です。

まとめ|まごころケア食の解約は電話連絡が必要!期日前に余裕を持って手続きしよう

今回は、まごころケア食の解約(退会)・一時停止・スキップ方法について解説しました。

つむぎ

おさらいしていくよ!

まごころケア食を解約するには、、、
  1. 公式サイトから退会手続き⇨解約手順はこちらから
  2. 表示された電話番号へ連絡

解約前の注意点は以下3点

つむぎ

特に、解約手続きには注意してね!

解約は公式サイトからの手続きのみでは完了せず、必ず指定された番号への電話連絡が必要です。

さらに、対応している時間は平日の5時間だけと限定的。

つむぎ

余裕を持って手続きを進めよう!

まごころケア食は、低価格で注文の回数縛りがなく、宅配食の利用経験がない方も始めやすいサービスです。

本記事を読んだ上で、解約方法を理解してからまごころケア食を始めてみてくださいね。

まごころケア食の口コミや実食レビューを知りたい方は、こちらを参考にしてください。
▶︎まごころケア食の口コミ・評判記事を読む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次